Bojan International
4月 2007
旅行記(主に北海道)・乗車記・フェリー乗船記・ホテル宿泊記やアイヌ語地名の紹介など。ネタ視点多めで毎日懲りずにお送りしています
ホーム
アイヌ語地名
2007年4月30日月曜日
さそり座の町
›
クセになるこの快感(ぇ いい加減、ギリギリ更新する癖を何とかしないといけませんね……。某嬢には「 投稿時間詐称なんて当たり前じゃない! 」と断言されちゃいましたが、それも、ね……(笑)。癖になるのは、良くないですから。 Just my 71 euros :-) 本題の...
2007年4月29日日曜日
緑があって、山がある。ああ、にっぽんっていいなぁ (は?
›
えっと、作業用の「 backup 」という記事を、まちがって公開してしまっていた Bojan さんです。大変失礼しました。本来は消すべきなんでしょうが、面白いので、当分残しておきます(ぇ そんなこんなで、おうちからです そんなこんなで、戻ってきました。 北関東の某所 から...
2007年4月27日金曜日
箱根ターンパイクに松任谷正隆の姿はあったか (あるわけない
›
里帰り? えーっと、一足お先にお休みを頂きまして、 関東の某所 にやって参りました。しかも、例の 高級外車 で、です。ただ、この高級外車( いちいち 「 高級 」 は不要 )は、 ボロい割には なかなか優秀で、4 速オートマ(たぶん日本製)なんですが、75mph でも 3,0...
2007年4月26日木曜日
陰謀と破壊と、犯罪の渦巻く現代によみがえる正義の騎士(で合ってる?
›
昔の名前で出ていました つい一時間ほどまえ、ふと TV をつけてみたところ、そこには Edward Mulhare の姿が……。どこかで聞いたことのある、とお思いの方もいらっしゃるかもしれませんね。 David Hasselhoff と共演していた、と言えば、「 ああ! ...
2007年4月25日水曜日
日本に京都があって、まぁ、良かったんじゃない?
›
相変わらず、慢性の睡眠不足に苦しむ Bojan さんです。こんばんはー♪ ネタのキレがイマイチなのも相変わらずですが、まぁ、なるようにしかならないということで。 なぜか関西 「 山を越えたら 、 関西 ~」ということで、今日は京都市内の某所で仕事をしてきました。昼食は...
2007年4月21日土曜日
さようなら、ふるさとの家よ
›
いつになくポスト間隔が短いその理由は 実は今日、仕事でして、今日中に戻ってこれるかわからないのですね。なので、ついさっき昨日の分をポストしたばかりというのに、もう今日の分を書かないとヤバイわけでして……( 別にどうでもいいんじゃ? )。 えーと、最近、Windows Vi...
2007年4月18日水曜日
ヴィッキー・ヴァシリキー・レアンドロス・パパサナシウとやけに長い (それはさすがに長すぎます
›
小室等さんの笑顔がまぶしかった(ぇ Vicky という歌手の「 恋はみずいろ 」という歌の一節で、" Comme l’eau, Comme l’eau qui coure " という部分が「 小室~ 、 小室~聞~く~ 」と聞こえる、というネタが大好きな...
2007年4月17日火曜日
アルペン男子滑降 #3 ヴァル・ガルデナの感想(今度こそ
›
アルペン男子滑降 #3 ヴァル・ガルデナの感想(今度こそ いやぁ、前走を務めた Kristian GHEDINA の思い出で一本書いちゃいまして、ホント失礼しました。なぜか Luc ALPHAND はおろか、 猪谷千春 さんや Toni SAILER 、 Jean-Cla...
2007年4月16日月曜日
ゲディーナやトニー・ザイラー、ジャン=クロード・キリーについての話題 (なのか?
›
アルペン男子滑降 #3 ヴァル・ガルデナの感想(は、また今度 Kristian GHEDINA という偉大なダウンヒラーがいまして、その引退セレモニーが行われたレースの話題です。ええ、 2006 年 12 月 16 日 の話題ですけどね。ずいぶんと前の話題ですねって? まぁ...
2007年4月11日水曜日
チャイコフスキー「序曲『1812年』」とナポレオンズの話 (なのか?
›
困ったときの…… 音楽ネタ です。しかも、このネタはずいぶん前に半分近く書いてあって、完全にお蔵入りしていたものだったりして……。 ちょっと色々ありまして、おそろしく落ち着かないものですから。 心に残ったり、翌日に残ったりはしませんが 私の音楽の愉しみ方は、 と...
2007年4月9日月曜日
アルペン男子スーパーG #2 ヴァル・ガルデナの感想
›
えー……。 2006 年 は 12 月 15 日 に、イタリアは南チロルの Val Gardena で行われたスーパー大回転の感想を、今更ながら記してみたいと思いますです……。 まずはスタートリストから……。 Georg STREITBERGER (AUT) がトップです...
2007年4月5日木曜日
マジで決死の密航者
›
アフリカンテイスト。でもヨーロッパ さて、カナリア諸島の話ですね。 スペイン領カナリア諸島 は、旧スペイン領西サハラの沖合に浮かぶ島々で、どう考えても リベリア半島よりもアフリカ大陸に近いロケーション と言えますが、スペイン領ですので、 ヨーロッパ 、です。 マジで...
2007年4月4日水曜日
氷点下 《使い方に注意》
›
いやぁー、寒くなってきましたねぇ~! 今日の最低気温なんて予想では 氷点下 だそうですよ奥さん! ほんと参っちゃいますねぇ~ ああ、「 ひょうてんか 」と入れて変換するだけで、その場でトリビアを提供してくれる、うちの ATOK くんはなかなか愛しいヤツです。2006 だから、...
2007年4月2日月曜日
エース清水の乱調 (メインは PiTaPa の話だけど)
›
エース清水の乱調 日刊スポーツの Web に、 【ロッテ】 エース清水 が7失点 という記事が踊っていたのですが、これを見て「 いい年して 、 ギターだけにしておけば良いものを 」と思った人が、全国で何百人いたのかが気になる Bojan さんです。こーんばーんはっ! ;) ...
新しい投稿
›
‹
前の投稿
ホーム
新着記事
読込中...