Bojan International
3月 2007
旅行記(主に北海道)・乗車記・フェリー乗船記・ホテル宿泊記やアイヌ語地名の紹介など。ネタ視点多めで毎日懲りずにお送りしています
ホーム
アイヌ語地名
2007年3月26日月曜日
祝・IndyCar Series 開幕! (でもレースの感想には非ず
›
結果、見ちゃいましたよ…… マイアミはホームステッドでの IRL (正確には IndyCar Series ) 開幕戦の結果が asahi.com に流れていました。ふーん……(← あんまり嬉しくない結果らしい で、今季の開幕戦もエントリーは 20 台と、まぁ、なんとも...
2007年3月25日日曜日
ニュルブルクリンクに燃える
›
お彼岸はちと過ぎましたが 今日は、延び延びになっていましたが、墓参りに行く予定です。だから…… 何なんでしょうね( こら 今日は GAORA で IRL 開幕戦の中継があります さて、ころっと話題を変えまして。最近いろいろーと滞っているのですが、とりあえず F1 も開...
2007年3月24日土曜日
ちとビッグな買い物 (SONY BRAVIA KDL-32V2500)
›
はい。今日も随分遅くなってしまいましたが、だらだらと行きましょう! 前日の傾向と対策 それではお伝えします。 昨日の記事「 やっぱビーフシチューは肩の薄切りに限ります 」において、読み方によっては「作者は 角切り牛肉 と 薄切り牛肉 の区別すらついていない」と解釈で...
2007年3月23日金曜日
やっぱビーフシチューは肩の薄切りに限ります
›
最近、伸び悩んでいます。いや、身長のことじゃないですよ 今日の PV は少なかったですね……。もうちょっと頑張らないといけないな、なんて思うのですが、頑張ったところで PV が増えるわけでもないところがポイントでして……( だから何なんだよ さて、 物書きのアルバイト 、...
2007年3月20日火曜日
Pasmo デビュー記念!? 「IC カードの歴史」
›
ついさっき、CS でカノッサの屈辱 2007 をやってました さて、昨日は花のお江戸で Pasmo がお目見えしたそうですね。それを記念して、ってワケでも無いような、あるような、良くわかりませんが……。 今日のテーマは、IC カードの歴史です (歴史学者・ 仲谷昇 教授の声...
2007年3月19日月曜日
ショパンの「幻想即興曲」にパクリ疑惑? (なわけない
›
春眠、暁を覚えず(孟浩然) というわけで(謎)、週末は録り溜めた番組を消化(ぇ)することもなく、キーボードを叩いたり、 惰眠を貪ったり 、居間で PlatStation 2 で遊んでいたりしました。ぶっちゃけ、ちょっとした 物書きのアルバイト を引き受けたのですが、これが意...
2007年3月18日日曜日
「日本標準」よりも「世界標準」を!
›
今日の天気予報 いやぁー、すっかり寒くなってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。今日の奈良県の予想気温は 最高 9 度、最低 -3 度 です。車を運転する方は凍結にご注意下さい。 続・チェリーの話 さて、昨日は Cherry の メカニカル キーボードの話をし...
2007年3月16日金曜日
仮説は作られたシナリオか、ステージを彩る壮大なストーリーか
›
謎の大型連載の続き さて、 3/9 の記事 では、JAL 123 便に「 異変 」が発生したまさにその時に、コックピットで何がなされたか、という点を見てみました。諸々の事情( そんなに大した事情でもあるまい )で、途中で終わってしまっていますので、まずは、その続きから行ってみ...
2007年3月15日木曜日
おみゃーさん、なーにおてゃーにんそくやっとらっせるの
›
何事も、ソフトランディングが一番ですね(ぇ ようやく、全日空機が胴体着陸した映像を見ました。うん、確かに 絶賛 されるだけのことはありますね。 お見事! です。 てことで、一昨日以来、ボンバルディア DHC-8 型機が熱いわけですが(ぇ)、 DHC と言えば、やはり「...
2007年3月12日月曜日
アルペン男子スーパー複合 #2 ライターアルムの感想
›
いやー、 Michael WALCHHOFER (AUT) のビブドローに出てきた女の子がかわいかったですね♪( それはどうでも良かろう で、今回はライターアルムでの、スーパー G と回転によるスーパーコンビネーションという、過去に例を見ない組み合わせだったわけですが、75...
2007年3月11日日曜日
アルペン男子回転 #2 ビーバークリークの感想 (プラス思い出話
›
おかげさまで、腰の具合は結構良くなりました これはまさに「 磁石の有利な影響 」でしょうか(笑)。 アルペン男子回転 #2 ビーバークリークの感想 (ようやく後半だよ とりあえず、ようやくビーバークリークの男子回転(2 本目)を見終えました。 Andre MYHRER...
2007年3月10日土曜日
磁石の有利な影響概略
›
今日は、はっきり言ってどうでもいい内容です。すいません。 おかげさまで、腰の具合はやや良くなりました 「 腰が痛いです。どうしましょうか 」で始まるアーティクルが、いつもよりかなり多くの PV をゲットするのですから、世の中わかりませんね。そういえば アーティクル と キ...
2007年3月9日金曜日
ボーイング 747 の設計者は、「現実」に敗北した
›
腰が痛いです。どうしましょうか いやー、一泊二日で九州に行ってきたのですが、意外に疲れちゃいました。どうにも腰が痛くてですね……。先日の日曜日に、マットレスの上に敷く、 ウレタン製のマット のようなものを購入して、その上で寝ているのですが、もしかするとそのせいで、腰が伸ばせて...
2007年3月7日水曜日
"Vivo Per Lei" か "Io Vivo Per Lei" か
›
水曜日です (だからどうした さてと……。今日は水曜日。 ごく一部の方 に のみ ご好評を頂いている( ほんとかよ )、千々に揺れ動く人の心を ダイナミック かつ ドラスティック に( 意味不明だよ )騙る^H^H語る、「 ココロの話 」シリーズです。 当 Blog を...
2007年3月6日火曜日
ミッシェル・ポルナレフ(62)が 34 年ぶりにパリでコンサート!
›
いやいや、いやいや…… (何? びみょうに(いや、かなり?) 体調がすぐれません 。一昨日・昨日と暑かったですからねぇ……。ええ、いつもの「 オノン 」もいまだに服用中なので、抵抗力が落ちてるんですよね。気をつけ……てはいるんですけどね。いやいや、いやいや……。 そんな...
2007年3月5日月曜日
X の悲劇 ~ 斯くして、私は絶望の淵に活路を見いだした (大げさ
›
X の悲劇 ある日の夜のこと。外出先から自宅に帰ろうと愛車の Citroën Xantia (シトロエン・エグザンティア、 通称「 エグ 」 )のエンジンをかけようとしたところ……。 か か り ま せ ん (??? 確かに、以前から エンジンのかかりは決して良く...
2007年3月3日土曜日
魏志に曰く、何でもアリアリ、ファンタジー
›
ついにやりました! 今を去ること約 9 日前のこと、 2/22 の記事 にて、「 今後の展望 」として、 現時点で記録のないメジャープレーヤーとしては、「ロシア語」「タイ語」「マレー語」「ヘブライ語」「フィンランド語」「ノルウェー語」「エストニア語」「リトアニア語」「ラ...
2007年3月2日金曜日
田んぼの中心で憲法を叫ぶ
›
執行部、総辞職 実は、昨日から花のお江戸に来ているのですが、そのせいもあってか、意外とネタがありません(ホテルと会社の間を徒歩で往復したっきりですからね)。だからというわけでも無いのですが、 腐女子ネタ 2 連発 という大技を決めてみたところ、 明らかに PV が減少する と...
新しい投稿
›
‹
前の投稿
ホーム
新着記事
読込中...