人気の記事
-
やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の 地理院地図 から配信されたものである) 地図をクリックしたら地理院地図に飛べたりします。 赤泊(あかどまり) aka-tomari??? 崖(岬)・泊地 (??? = アイヌ語...
-
念願だった「北日ノ出駅」と「将軍山駅」の撮影に成功したので、進行方向右側の座席に移動しました。 【ご注意ください】 この記事の内容は、特記のない限りは 2017 年 5 月時点のものです。 山が見えてきましたが、この山は「親子山」でしょうか(真ん中に見えているのが「...
-
やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の 地理院地図 から配信されたものである) 地図をクリックしたら地理院地図に飛べたりします。 幌戸(ぽろと) poro-to 大きな・沼 (典拠あり、類型多数) (この背景...
-
上川行き 4529D は桜岡駅に向かって走行中です。左端にフレーム・インしたのは信号機関連の設備でしょうか……? 【ご注意ください】 この記事の内容は、特記のない限りは 2017 年 5 月時点のものです。 桜岡駅の手前で踏切を通過します。
-
やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の 地理院地図 から配信されたものである) 地図をクリックしたら地理院地図に飛べたりします。 ホルンアショロ川 poru-un-{esoro}(-nay) 洞穴・ある・{足寄}(・川...
-
やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の 地理院地図 から配信されたものである) 地図をクリックしたら地理院地図に飛べたりします。 アノトロマ川 ar-utur-oma-nay もう一方の・間・そこに入る・川 (典拠...
-
22 時になりました。寝台特急「サンライズ瀬戸・出雲」は、定刻通りに動き始めました。 おおおおー! 新幹線と併走してますよっ! 上部が湾曲した窓は、思いのほか見晴らしが良いようで、ベッドに横になっていても外からの光が結構差し込んできます。 ということで、スライド...
-
中愛別を出発すると、再び石狩川を渡って南岸に移ります。石北本線が石狩川を渡るのは三度目で、これが最後ということになりますね。 【ご注意ください】 この記事の内容は、特記のない限りは 2017 年 5 月時点のものです。 愛別の市街地に入りました。愛別の市街地は石狩川...
-
やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の 地理院地図 から配信されたものである) 地図をクリックしたら地理院地図に飛べたりします。 エイチャン川 o-iwa-chimi-p そこで・山・左右にかき分ける・もの(川) ...
-
看板は……どこだ!? 中標津町に実在すると言われていた「ジャスコまで直進 110 km」の看板をひと目見ようと中標津町に向かったのですが、意外なことにどこを探しても見つかりません。 「釧路まで 110 km」という記述が正しいと考えると、中標津町ではなく隣の標津町川北のあ...