人気の記事
-
やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の 地理院地図 から配信されたものである) 地図をクリックしたら地理院地図に飛べたりします。 アセッツリ川(アセツリ川) asir-{setsuri} 新しい・{雪裡川} (記録あ...
-
「 幸福 交通公園」を後にして「グリュック通」に戻ってきました。左折すると 帯広 広尾 道の「幸福 IC」へ、右折すると国道 236 号・愛国駅方面です。 【ご注意ください】 この記事の内容は、特記のない限りは 2017 年 5 月時点のものです。各種サービスの実施状況...
-
幸福 駅(跡)のホーム(跡)には、 帯広 側にキハ 22 221 が停車していて…… 【ご注意ください】 この記事の内容は、特記のない限りは 2017 年 5 月時点のものです。各種サービスの実施状況や利用時間などが現在と異なる可能性があります。 ホーム(跡)にはベ...
-
16 時になりました。この日のゴールは 帯広 市内ですが、既にゴールのすぐ手前まで来ています。要は時間がちょいと余っている……ということですね。 【ご注意ください】 この記事の内容は、特記のない限りは 2017 年 5 月時点のものです。各種サービスの実施状況や利用時間...
-
『ジャスコまで直進 110 km』を探して 「ジャスコ釧路店まで直進 110 km」の看板を一目見るため *だけ* に中標津までやってきたわたくし。しかし、看板があるはずの場所自体が見つからないという非常事態に。車を停めてネットの情報を再度確かめるも、場所認識にも間違いは見つ...
-
帯広 市大正の中心部を北北東に向かいます。この先の交叉点で道道 62 号「 豊頃 糠内 芽室 線」が横断するようです。 【ご注意ください】 この記事の内容は、特記のない限りは 2017 年 5 月時点のものです。各種サービスの実施状況や利用時間などが現在と異なる可能性が...
-
看板は……どこだ!? 中標津町に実在すると言われていた「ジャスコまで直進 110 km」の看板をひと目見ようと中標津町に向かったのですが、意外なことにどこを探しても見つかりません。 「釧路まで 110 km」という記述が正しいと考えると、中標津町ではなく隣の標津町川北のあ...
-
寝台特急「サンライズ瀬戸・出雲」は、横浜駅を出発してからおよそ 1 時間ほどで次の停車駅に停車しました。横にはいかにも東急っぽいステンレス製の車輌が。えーと、これは東急から伊豆急行線に譲渡?(売却?)された車輌ですよね。 ということで、熱海駅に到着です。小田原は通過するのに...
-
22 時になりました。寝台特急「サンライズ瀬戸・出雲」は、定刻通りに動き始めました。 おおおおー! 新幹線と併走してますよっ! 上部が湾曲した窓は、思いのほか見晴らしが良いようで、ベッドに横になっていても外からの光が結構差し込んできます。 ということで、スライド...
-
岡山駅を出発してから 13 分ほどで、次の停車駅にやってきました。どこかの回転寿司チェーンのようなデザインが目を引きますが…… 倉敷駅、ですね( 知ってた )。 寝転びながら伯備線 寝台特急「サンライズ出雲」は、倉敷駅から伯備線に入ります。夜が明けたので寝台が座席...