人気の記事
-
やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の 地理院地図 から配信されたものである) 地図をクリックしたら地理院地図に飛べたりします。 幌美里川(ほろぴり──) poro-piri(-pet) 大きな・渦(・川) (典拠...
-
愛媛県道 28 号「長浜保内線」で八幡浜に向かっています。またしても「幅員減少」の看板が立っていますが…… うわわわわわ(汗)。「地すべり活動中」なのは聞いていましたが、これは全力で路盤を破壊しにかかってますね……。 橋があると良さそうな場所 こちらは、...
-
引き続き、浜中町の地名です。今日は中心部の地名を見てみましょう。 浜中(はまなか) 根室市の西、別海町の南、厚岸町の東に位置する町の名前で、JR 根室本線(花咲線)には浜中駅があります。ただ、町の中心は駅から少し離れた霧多布のあたりです。 山田秀三 さんの「北...
-
やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の 地理院地図 から配信されたものである) 地図をクリックしたら地理院地図に飛べたりします。 沼田ポン川(ぬまた──) pon-nitat-kom(-us)-pet 小さな・谷地・曲...
-
新日本海フェリー「はまなす」のスイートルーム "Scorpio" の話題を続けます。 部屋によるインテリアの違い 「あかしあ」と「はまなす」にはスイートルームが 4 室あるのですが(新型「すずらん」「すいせん」にはスイートルームが 2 室と、ジ...
-
『ジャスコまで直進 110 km』を探して 「ジャスコ釧路店まで直進 110 km」の看板を一目見るため *だけ* に中標津までやってきたわたくし。しかし、看板があるはずの場所自体が見つからないという非常事態に。車を停めてネットの情報を再度確かめるも、場所認識にも間違いは見つ...
-
朝を迎えました。秋田沖の日本海には雲が立ち込めていてどんよりとした感じです。海も心なしか波が高いように見えますね。 グリル "Cosmos" へ ということで、朝食の時間となりました。予約票を片手にグリル "Cosmos" ...
-
部屋の話題をもう少しだけ続けます。 ベッドとベッドの間には照明のスイッチ類が並んでいるのですが……改めて見てみると、スイッチ類は 6 つもあったのでした。 フットランプとベッドランプ 素直に部屋の灯りをつければこんな感じなのですが…… 「フット...
-
やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の 地理院地図 から配信されたものである) シイシカリベツ川 si-{sikari-pet} 主たる・{然別川} 「鹿追自然ランド」の北側あたりで然別川に合流する川の名前です。も...
-
新日本海フェリーのスイートルームと言えば……何と言ってもお風呂場です(!)。新造船の「すずらん」「すいせん」には「ジュニアスイートルーム」という、格安なスイートルームが新設されたのですが、従来のスイートルームと比べて「お風呂場」が「 デラックスツイン相当 」になっているのですね(...
