人気の記事
-
やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の 地理院地図 から配信されたものである) 地図をクリックしたら地理院地図に飛べたりします。 杵端辺(きねたんべ) kene-tay-an-pe ハンノキ・林・ある・もの(川) (...
-
看板は……どこだ!? 中標津町に実在すると言われていた「ジャスコまで直進 110 km」の看板をひと目見ようと中標津町に向かったのですが、意外なことにどこを探しても見つかりません。 「釧路まで 110 km」という記述が正しいと考えると、中標津町ではなく隣の標津町川北のあ...
-
約束の時間になったので、5 甲板のグリルにやってきました。朝食や昼食の時と同じく、チケット代わりの紙を係の人に渡すと席に案内して貰えます(なお夕食時に渡した紙は回収されてしまいますので念のため)。 【ご注意ください】 この記事の内容は、特記のない限りは 2016 年 5...
-
ジャスコまで直進 110 km さて、皆さんはこの写真をご存知でしょうか? 見ての通り「ジャスコ釧路店」の看板なのですが、なんと「 直進 110 km 」とあります。 この、あまりに衝撃的を通り越えてむしろ笑える部類に入る看板が、どうやら中標津町に実在するらしい……とい...
-
やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の 地理院地図 から配信されたものである) 地図をクリックしたら地理院地図に飛べたりします。 戸内牛山(とないうしやま) tu-nay-e-us-i?? 二つの・川・頭(水源)・ついて...
-
やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の 地理院地図 から配信されたものである) 地図をクリックしたら地理院地図に飛べたりします。 魚無川(うおなし──) chep-sak-onne-nay 魚・持たない・老いた・川 ...
-
和歌山駅の 5 番線に 周参見 ( すさみ ) を 7:17 に出発した 348M が入線してきました(10:09 着)。この車輌は僅か 7 分の折り返しで 341M 御坊行きになるようです。随分と現代的なルックスの車輌で、なかなか格好いいですね。 「きのくに線」こと「紀...
-
敦賀港行き直行便の「すいせん」は、苫小牧東港を出港してから 19 時間半ほどが過ぎ、福井市の西方の沖合を航行中です。入港予定時刻は 20:30 なので、あと一時間ほどで下船することになります。 ここまでの航行ルートが図示されています。地理院地図に図示されている航路と比べて...
-
焼尻島の「もう一つのメインストリート」を歩いていて、こんな建物を見かけました。もしかしたら個人宅かもしれませんが、そうだったらすいません(まぁ建物の外観は Google ストリートビューで丸見えという話もありますが……)。 手前に見えている部分(1 階部分)が斜めになってい...
-
「あなたの街の専用線跡」の前を通過すると、なんか下り線との間隔が中途半端に広くなり…… そしてまた狭くなり……。下り線の向こう側には空き地が見えますが、これは貨物用の線路の跡なんでしょうか。下り線との間隔が変動した理由は皆目不明ですが、2 面 3 線のいわゆる「国鉄型配線...