2023年5月3日水曜日
人気の記事
-
やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の 地理院地図 から配信されたものである) 地図をクリックしたら地理院地図に飛べたりします。 ノコベリベツ川 nok-o-poro-pet?? 卵・多くある・大きな・川 not-ka-...
-
旭川四条と旭川の間の長い右カーブを進みます。左手にコメリパワーが見えてきましたが、このあたりはかつて「 旭川運転所 」(車輌基地)だったみたいですね。 【ご注意ください】 この記事の内容は、特記のない限りは 2017 年 5 月時点のものです。 優美な形のアーチ橋は...
-
上川行き 4529D は南永山を出発して、牛朱別川を渡ります。上流部からの水は永山新川を経由するようになったので水量は少なくなった筈ですが、 倉沼川 を始めとする支流の水は引き続き(旧来の)牛朱別川を流れています。 【ご注意ください】 この記事の内容は、特記のない限りは...
-
『ジャスコまで直進 110 km』を探して 「ジャスコ釧路店まで直進 110 km」の看板を一目見るため *だけ* に中標津までやってきたわたくし。しかし、看板があるはずの場所自体が見つからないという非常事態に。車を停めてネットの情報を再度確かめるも、場所認識にも間違いは見つ...
-
旭川駅のホーム上屋を眺めます。巨大な屋根に覆われているにもかかわらず圧迫感があまり無いのは天井が高いからかと思ったのですが、上から日光が差し込んでいることも大きいのかもしれません。 【ご注意ください】 この記事の内容は、特記のない限りは 2017 年 5 月時点のもので...
-
牛朱別 ( うしゅべつ ) 川を渡ります。支流が合流していますが、この支流は「基北川」だそうです。 【ご注意ください】 この記事の内容は、特記のない限りは 2017 年 5 月時点のものです。 牛朱別川を渡ってからは高架区間に入ります。このあたりは 1973 年に高...
-
東旭川を出発した 4530D が牛朱別川を渡ると、農地がほとんど見えなくなりました。完全に旭川の市街地に取り込まれた感じでしょうか。 【ご注意ください】 この記事の内容は、特記のない限りは 2017 年 5 月時点のものです。 南永山駅(A31) 南永山駅に到着し...
-
やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の 地理院地図 から配信されたものである) 地図をクリックしたら地理院地図に飛べたりします。 高島(たかしま) tukar-suma? アザラシ・岩 (? = 典拠あるが疑問点あ...
-
レストランで夕食をいただいたので、船内ウロウロを再開しましょう。ここはレストランの出口ですが…… 昨日の記事 でちらっと記したレストラン店内への「持ち込み」についての注意書きがありました。 「持ち込みは一切お断りします」と書いていないので、やはり(店内での商品購入...
-
上川行き 4529D は緩やかな右カーブで宗谷本線から離れて東南東に向かいます。 【ご注意ください】 この記事の内容は、特記のない限りは 2017 年 5 月時点のものです。 緑と赤と青がペイントされている倉庫らしき建物が見えます。「火気厳禁」の文字も見えますが、ど...