2009年5月19日火曜日

次の投稿 › ‹  前の投稿

国道 152 号線の旅 (10) 「【解答編】開智小学校の謎」

 

開智小学校の謎・解答編

開智小学校の謎」ということで、ちょっとした「ヘンなこと」に気づかれた方もいらっしゃるかと思ったのですが、どうやらヘンに思ったのは私だけだったのかも知れません(おろろん)。

てなわけで、答合わせ?です。まず、昨日も引用した「松本市立開智小学校」についての Wikipedia の記事から。

松本市立開智小学校(まつもとしりつかいちしょうがっこう)は長野県松本市開智にある市立小学校。
(Wikipedia 日本語版「松本市立開智小学校」より引用)
ハイ。この記事からは、「松本市開智」という地名のところに存在することがわかります。続けて、「旧開智学校」の記事を見てみます。

現存する部分は移築されたもので、当時は西側に同じく 2 階建ての教室棟が存在した。現存する校舎とつながっていたが、移設の際取り壊された。
(Wikipedia 日本語版「旧開智学校」より引用)
ハイ。この記事からは、「旧開智学校」は、どこか別の場所から移設されたことを思わせます。つまり、「開智」という地名があったから「開智学校」だったのではなく、「開智学校」があったから「開智」という地名ができた、と考えられます。

そして、次の文章が続きます。

資料館として修復される際に塔を中心に左右対称であるかのように復元されたが、その名残もあり実は左右対称にはなっていない(窓の数を数えると明白である)。
(Wikipedia 日本語版「旧開智学校」より引用)
つまり、「旧開智学校」は、現在地に「資料館」として移設された、となります。

結局のところ、かつての「開智学校」は、学校としての役目を終えて移設された先で有名になって、地名にまでなってしまった、ということになります。いや、ただそれだけのことなんですが……何とも妙な話だな、と。

(かつての)開智学校を探せ!

それでは、「日本で最も古い小学校のひとつ」だった開智学校はどこにあったのか。地図を見てみましょう。
(クリック超原寸大系です)(←

えーと、「旧開智学校」の現在の場所(まぎらわしいな)はこちらです。松本城の北隣になりますね。
では、かつて「開智学校」があった場所はどこでしょうか。
現在は「開智橋」という名前だけが残されている、この一角だったそうです(この地図で言うと下のほう)。随分と松本駅に近い、開けたところにあったのですね。

松本市公式ホームページ くるくるねっとまつもとに、より詳しい解説がありますのでご一緒にどうぞ。

前の記事続きを読む

www.bojan.net
Copyright © 1995- Bojan International

0 件のコメント:

新着記事