2022年8月19日金曜日

次の投稿 › ‹  前の投稿

春の道東・船と鉄路とバスの旅 2017 (プロローグ 12) 「Let's Go!! 建設業」

 

国道 302 号の「かの里一丁目」交叉点にやってきました。近鉄の線路から 200 m ほどの場所ですが、戸田駅と伏屋駅の間なので、駅までは少し距離があります。
ここでも名二環が絶賛工事中なのですが、工事を担当する会社の名前が明記されているのですね。

謎の空白地帯

信号のすぐ南側には歩道橋があるのですが……
よく見ると、歩道橋の手前に「ここまで 矢作建設工業」とあり、歩道橋の先には「ここから 矢作建設工業」とあります。じゃあこの間はどこが担当なのか……と疑問に思えてきますが、歩道橋の場所はそもそも工事エリア外という扱いなんでしょうか。

現在は「富田 IC」

国道 1 号との交叉点が近づいてきました。現在このあたりには名二環の「富田 IC」が設置されているとのこと。
工事現場の「縄張り」は相当細かいようで、この写真だけで「ここまで」と「ここから」の看板が 5 つほど見えます。奥行きが圧縮されているとは言え、「近藤組」の担当エリアが相当狭そうに見えるのですが……
国道 1 号の交叉点を直進します。国道 1 号の本線とは立体交叉なので、国道 302 号側もそれほど赤信号で待たされることは無さそうです。
歩道橋の橋桁は 2 色に塗り分けられていました。理由や意図は不明ですが、なかなか格好いいですよね(ローマ字も見やすいですし)。

いつの間にか P98

国道 1 号の南側でも名二環の工事が進んでいました。「P98」の文字が見えますが、以前に見かけた「P52」と連番っぽい感じでしょうか。番号がどんどん大きくなりますね……(当たり前ですが)。
工事用車両出入口「P99-2」までやってきました。ここまで「大興建設」でここからは「太啓建設」とのこと。かなり似た社名ですが、外部の人からうっかり間違えられたりしないのでしょうか(「スロバキア大使館」と「スロヴェニア大使館」みたいに)。
そう言えば、国道 302 号は「環状 2 号」という名前でしたっけ。最近はあまり聞かなくなったような気もしますが……(少なくともランドマークとしては「名二環」という表現があるので)。

Let's Go!! 建設業

「名古屋自動車学校 港校」の前の交叉点で赤信号に引っかかってしまったのですが、そこには「Let's Go!! 建設業」という横断幕が掲げられていました。
「Let's Go!! 建設業」が掲げられているのはちょっと高い場所ですが、交叉点からは割と見やすい位置です。
よく見ると「今日も無事故でがんばろう」という垂れ幕もぶら下がっていますね。
現況はこんな感じで、西側にはイオン南陽店があるのですが、工事中は足場が邪魔をしていたからか、全く見えなかったですね……。


ストリートビューには「ここから水野建設」の看板が出ていますが、これは国道 302 号の拡幅工事とかでしょうか。

版権物

「P101-2」の工事用車両出入口には「近藤組」の社名も見えます。手前の単管バリケードも版権物が使用されているのが目を引きますね。
「ここまで 近藤組」の看板が置かれたところで版権物の単管バリケードも途切れていました(当然と言えば当然ですが)。
「Let's Go!! 建設業」の横断幕にも「近藤組」の文字が入っていましたが、建設業のイメージアップに全力で邁進中だったりするのでしょうか(「Let's Go!! 建設業」は、実は工区の目印だったりして)。

前の記事続きを読む

www.bojan.net
Copyright © 1995- Bojan International

0 件のコメント:

新着記事