2019年3月3日日曜日

次の投稿 › ‹  前の投稿

北海道のアイヌ語地名 (611) 「ウッペツ川・オホーツナイ川・オイチャヌンペ川」

 

やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。
(この背景地図等データは、国土地理院の地理院地図から配信されたものである)
地図をクリックしたら地理院地図に飛べたりします。

ウッペツ川

ut-pet
あばら・川
(典拠あり、類型多数)
石狩川の北支流で、近文のイオンモールの前を流れています。「東西蝦夷山川地理取調図」や「再篙石狩日誌」には記載がないようです(見落としだったらすいません)。意味は例によって「あばら・川」だと思われますが、永田地名解を見ておきましょうか。

Ut nai  ウッ ナイ  脇川「オサラペッ」ノ脇ヨリ大川ニ入ル
永田方正北海道蝦夷語地名解」国書刊行会 p.46 より引用)
手元で確認可能な地図類を確認したところでは、どれも「ウッペツ川」となっていて「ウッナイ」と記されたものは見当たらないのですが、永田地名解では「ウッナイ」となっていました。まぁ意味するところは殆ど変わらないので、それほど大した問題では無いのですが。

ということで、「ウッペツ川」は ut-pet で「あばら・川」と解釈してしまって問題ないかな、と思います。「あばら川」は「脇川」などとも表現されますが、本流と合流する手前でわざわざ直角に近い角度に流れの向きを変える川、と考えられています。合流部がクランク状になっている川、という表現もできるかもしれません。

実際にウッペツ川の合流部を地図等で見ていただければ、「ああこれが『あばら川』なのか」とご理解いただけるかと思います。

オホーツナイ川

ooho-ut-nay
深い・あばら・川
(典拠あり、類型あり)
流氷が接岸することで知られる、北海道の北東に広がる海の名前は「オホーツク海」と呼ばれますが、もともと「オホーツク」はオホーツク海の北岸にあるロシアの街の名前です(マガダンから西に 300 km ほど離れたところです)。

なお Охо́тск 自体は Охота に由来するもので、Охота は「狩猟」という意味だそうです。

本題に戻って「オホーツナイ川」ですが、旭川明成高等学校と旭川市立近文小学校の間にあるセブン・イレブンの前を流れている川の名前で、道北バス本社営業所の横を流れて石狩川に注いでいます(急にスケールがローカルになったね)。

知里さんの「上川郡アイヌ語地名解」には次のように記されていました。

 オホウツナイ(Oho-utnai 深い・やち川)急言して「オホツナイ」(Ohotnai)ともよぶ。「ウツナイ」(Ut-nai 肋・川)は,湿原を流れて来て直接本川に入らずに他の川の横腹に肋骨がくつつくかのように横から注いでいるもの。よく横川,脇川などと訳される。
(知里真志保「知里真志保著作集 3『上川郡アイヌ語地名解』」平凡社 p.321 より引用)※ 原文ママ

確かに古い地形図には「オオホウッナイ」と記されていましたので、この解釈で間違い無さそうな感じです。ooho-ut-nay で「深い・あばら・川」と考えて良さそうです。

アイヌ語の地名では、「深い」を意味する語彙として oohorawne が良く出てきます。どちらも「深い」と解釈されますが、ooho が「(水かさが)深い」のに比べて、rawne は「(水面が)深いところにある」で、それぞれ異なる概念です。

オホーツナイ川はそれほど長い川には見えないのですが、古い地形図を見ると陸上自衛隊の駐屯地よりもずっと先まで源流が伸びているので、雨が降ったあとなどはそれなりに水かさが増すときもあるのかもしれません。

あと、知里さんは ut-nay を「やち川」としていますが、他の著作ではあまり見かけない解釈のような気がします。本項ではより一般的な「あばら・川」という解釈で行きますので、ご了承のほどを。

マガダンの話は何だったんだ、というツッコミもあるかもしれませんが、まぁそういうこともあります(どういうことだ)。

オイチャヌンペ川

o-ichan-un-pe
河口に・鮭鱒の産卵場・ある・もの(川)
(典拠あり、類型あり)
美瑛川の西支流で、旭川市の南端、美瑛町との境界を流れています。「東西蝦夷山川地理取調図」にも「ヲイチヤヌンベ」という川が描かれています。「再篙石狩日誌」にも「ヲイチヤヌンベ」の記録がありますね。

永田地名解には次のように記されていました。

O ichanumbe  オ イチャヌンベ  鱒ノ産卵場
(永田方正「北海道蝦夷語地名解」国書刊行会 p.52 より引用)
また、知里さんの「上川郡アイヌ語地名解」には次のように記されていました。

 オイチャヌンペ(O-ichan-un-pe「川尻に・鮭鱒の産卵場・ある・もの」)
(知里真志保「知里真志保著作集 3『上川郡アイヌ語地名解』」平凡社 p.326 より引用)
どうやら o-ichan-un-pe で「河口に・鮭鱒の産卵場・ある・もの(川)」と考えて間違い無さそうですね。
(この背景地図等データは、国土地理院の地理院地図から配信されたものである)

前の記事続きを読む

www.bojan.net
Copyright © 1995- Bojan International

0 件のコメント:

新着記事