【ご注意ください】この記事の内容は、特記のない限りは 2017 年 8 月時点のものです。各種サービスの実施状況や利用時間などが現在と異なる可能性があります。
待つこと数分、ついに乗船の瞬間が近づいてきました!
乗船!
「いしかり」の車輌甲板に乗船しました。ここは 3 甲板ですが、どうやら 4 甲板に誘導されるようです。どうやら 4 甲板がやや混雑しているからか、スロープの手前で制止されました。
誘導員の方が左に移動して 4 甲板の状況をチェック中です。
4 甲板の混雑が落ち着いたようなので、誘導員さんは元のポジションに戻って Go! サインを出してくれました。スロープを駆け上がります。
4 甲板に……
ふむふむ。かなり狭いスペースですが、クルっと向きを変えて駐車するっぽい感じですね。ということで、一旦右側に寄って……
6 レーンから左に向きを変えます。
そのまま左に 180 度向きを変えて……
駐車完了!
前車は 2 レーンに車を停めましたが、どうやら 3 レーンに誘導されるようです。細心の注意を払いながら、ゆっくりと車体の向きを 3 レーンに合わせます。
岩手ナンバーの Tanto の後ろにぴったりとつけて、駐車完了です。
ナポレオンズっぽい?
それでは、荷物を下ろして客室に向かいましょう。4 レーンの前方に「4 甲板 客室入口」の文字が見えるのですが、3 甲板のスロープを上がってきた車の前を横切ることになるので……他のルートを探したほうが良さそうですね。
後ろ側にもエレベーターがあるので、そっちに向かうことにしましょう。
「←エレベーター」という看板が二つも置かれているのが微笑ましいですが、ん、これもナポレオンズっぽい?(伝われ)
www.bojan.net
Copyright © 1995- Bojan International
0 件のコメント:
コメントを投稿